2022年4月1日から診療報酬の改訂によりオンライン服薬指導に関する規制が緩和され、より便利に、簡単に、オンライン服薬指導を利用しやすくなりました。
この記事では、2022年4月1日からの新しいルールによってオンライン服薬指導がどのように変わるのか、利用することでどのように便利になるのかを解説します。
また、この記事をお読みのあなたでも明日からすぐに利用可能なオンライン服薬指導サービスも合わせてご紹介します。
オンライン服薬指導とは
服薬指導とは、薬剤師がお薬の服用方法や服用上の注意点の説明などを行うことです。
医師の診察を受けてから薬局でお薬をもらう際、薬についての説明を受けた経験があなたにもあるのではないでしょうか。まさにそれが服薬指導です。
オンライン服薬指導とは、ビデオ通話を利用して、服薬指導をオンラインで行うことです。
オンライン服薬指導は2020年9月1日から利用可能となりました。
さらに、2020年4月10日からは厚生労働省によって、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的として、今まで認められていなかった「音声のみの電話」での指導が可能になりました。
この厚生労働省による対応を「0410対応」といいます。
ビデオ通話を用いて行う一般的なオンライン服薬指導と、電話を用いて行う特別ルールの0410対応、この2つのルールがあることになります。
基本的にはビデオ通話でのオンライン服薬指導が行われ、限定的に電話による0410対応が使用できるという状態です。
新ルールはどこが違う?新旧ルールを比較
今までのルールでは、クリニックや病院などの医療機関でオンライン診療を受けない限り、薬局のオンライン服薬指導は利用できませんでした。
しかし、新ルールでは、あなたが医療機関に出向いて通常診療を受けた後でも、薬局でオンライン服薬指導を受けることができるようになりました。
したがって、医療機関に行った後は処方箋の写真を薬局に送り、オンライン服薬指導を受けるだけで、その日のうちにご自宅にお薬が届くようになります。
薬局で長い時間待たされたりすることがないだけでなく、薬局に来る必要がなくなることで薬局での感染リスクもなくなります。以下、メリットを詳しくご紹介します。
新しいオンライン服薬指導を利用するメリット
オンライン服薬指導を利用することで下記のようなメリットがあります。
- 来局にかかる時間や手間が軽減される
- 感染リスクが軽減される
それぞれのメリットを詳しく見ていきましょう。
来局にかかる時間や手間が軽減される
オンライン服薬指導では、離れた場所からでも服薬指導ができるため、直接薬局に足を運ぶ必要がありません。
したがって薬局へ行って薬をご用意するまでの時間や手間が大きく軽減されます。
さらに、移動による負担がなくなることで、家から、あるいは医療機関から近い薬局を選ぶだけでなく、距離に関係なく「信頼できる薬局」をお選びいただけるため、薬局選びの選択肢も広がります。
また、お持ちの処方箋はお薬をお届けに伺う際に回収するため、郵送で薬局に処方箋を送る必要はありません。基本的にはその日のうちにご自宅にお薬が届き、服用を開始することが可能です。
※薬局に在庫がなくお取り寄せをする場合は、当日以降にお届けとなることがあります。
感染リスクが軽減される
オンライン服薬指導を利用することで、薬局で発生する感染症への感染リスクがなくなります。さらに、薬局と同時に医療機関でもオンライン診療を利用することで、医療機関にも行く必要がなくなるので、限りなく感染リスクを軽減することができます。
新型コロナウイルス感染症が流行している現在、医療機関で発生する感染リスクを避けるために通院を控えたいという方も多いはずです。しかし、通院しないことであなたの病気が悪化する可能性は大いにあります。
オンライン診療、オンライン服薬指導を利用することで、外出せずに薬を受け取ることが可能になり、感染リスクが軽減します。
ファーブケア薬局でのオンライン服薬指導の流れ
- ファーブケア薬局の公式LINEアカウントを登録
- 医療機関から処方箋をもらった際に写真を撮って送信
- ビデオ通話を用いてオンライン服薬指導
- 薬局のスタッフまたは郵送にてご自宅にお薬をお届け
ファーブケア薬局では、上記の簡単4ステップでオンライン服薬指導が完了します。
「病院やクリニックで長い時間待ったのに薬局でも待つのはうんざり…」
「薬局に処方箋を持っていくのが面倒くさい」
このようなことをあなたも一度は感じたことがあるのではないでしょうか?
オンライン服薬指導を利用することで来局にかかる手間や時間が削減され、より快適に通院を継続できるようになります。
ファーブケア薬局では、江東区、台東区、江戸川区、葛飾区にお住まいの方は、最短即日でお薬をお届けいたします。
ぜひ、ファーブケア薬局のオンライン服薬指導サービスをご利用ください。
ファーブケア薬局の公式LINEはこちらから↓

コメント